
これは、一番胴体よりの主翼のリブ。
強度が不安で8ミリの角バルサで補強。
主翼中間までは、バルサリブで中間から端までは
一直線なのでカーボンパイプ補強でスチレンリブで
いこうと思います。

実機で言う主翼の折りたたむ位置の部分までのリブです。
ほとんど上下対称です。
たぶん無駄な事をしている部分もあると思いますが、
なんとか完成させたいです。
主翼のプランクには何㍉厚のEPPを使用しようかな。。
いらっしゃいませ、こんにちは。主にEPP素材を使用し小型軽量な
RC飛行機(ファンフライ機、スケール機など)の自作製作しております、
スローフライト70%のラジコン操縦士です。