
Divo 3Dでも同じ装備で、このようなプロペラの折れ方に
なりました。 このDDプロペラが折れやすいんでしょうか。
ん~、重さも原因だと思います。全備重量200gを超えると
折れやすいんでしょうか。400gクラスのEPPファンフライ機
の10、11インチSFプロペラなんてポキポキ折ってました。
瞬間接着剤で直してたのが思い出されます。
8とか9インチのSFプロペラなんかは折れた記憶はありません。
曲がりはしますけどね~、手で直してすぐ使えますもんね。
10インチのDDペラの在庫がなくなってしまったので、
探していると、APCの9×3.8のプロペラを見つけたので、
装着して回してみると、スロットル70~90%程度が
けっこうな引きですね。
10A未満でした、10インチのSFペラは確実10A超えて
バッテリーの放電能力の関係で使えません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。