
バルサプランクをして、ペグまで取り付けました。
翼長 1060mm です。 翼弦は真ん中が170mm。

こんな感じで指を引っ掛けて投げます。
嬉しくて、狭い部屋で振り回してたら前縁ヘコませました。
回転しながら、翼が揚力で浮く感じを感じていたのですが、
これけっこう投げ上げるときの角度は大事だと思いました。
当たり前ですけど、少し下向きに投げたら地面に叩きつける
ことになるでしょう。

プランク時の前縁の処理がよく分からず、きたなくなってます。
主翼のみの重量は96gでした。
ペグをつけたほうの翼が重たいので、最終的にオモリを
付けて調整しなければいけないようです。
(前々回に付けたオモリ外さなくても良かった)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。