
スマートチャージャー2020です。
1セルリポを充電出来る物が欲しかったのでゲットしました。
説明書はありませんでしたが使い方は分かりました。
右側に付いている“ジャンパーピン”というものを付け替えて使います。
上側は1,2,3セルの変更で下側が充電電流値。
例えばリポの容量が250mAhだったら、ピンを250mAhの所へ挿し、
容量400mAhでも250mAhの所へ。容量500mAh以上だったら
500mAhの所で良いと思います。

充電器本体は、かなり小さいです。
自分用に改造しました。
JST、受信機コネクターのアダプター作りました。
下の一番左が 1セルリポで 真ん中と右が 2セルリポ。
真ん中の大きさで1セルがあれば良かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。