サンプルに購入しておいた、
バルサ材 1mm厚 80mm×600mmなのですが、重さを計ったら
8gだったので、
1mm厚はすべて8gだと思い込んでました。
新たに1mm厚を4枚、購入してきましたが、
重量を計ってびっくりしました。
一番重たいもので一枚が
16gありました。
同じ1mm厚でも
2倍の差があるとは!
片方の翼に、1mm厚 80mm×600mmだと
4枚使用しなければいけません。
4枚合わせて重量計ると、なんと
48g!バルサのカバーだけで
100g近くになる計算です。
それだと
全備重量200gをきるのは無理です。
でも、しょうがないので最後まで製作する事にしました。
とりあえず、残りの1mm厚バルサを仕入れにいこうと、
ホームセンターに行ってきました。
「あ~、1mm厚2枚しかない。。」っとチラッと横を見ると、
200mm×600mmのバルサシートを発見!
2枚セットで1000円近い。。割高ですね。
しかし、持った感じが
すごく軽い!少し悩んで、
これにしよう!と、手に持って軽い物を
選らんできました。
家に帰ってきてから、重量計ると、
24g!半分の重さだ~。それと、左右の
重量バランスのために付けた、
‘
おもり’ですが外しました。
なぜかというと、もう片方の200mm×600mmの
バルサシートは
27gだったのです。
これで重量合わせられます。
バルサは難しいですね。
重量はバラバラだし、硬さもバラバラ。
上級素材ですね。
バルサを使った新しいアイデアが浮かびました。
EPPとバルサのコラボ。