動翼をカット。良く効きそうなエレベーター。
補強のカーボンロッドを接着。
エレベーターは、左右に分割される構造になっているので、
それぞれにリンケージしようかと思いましたが、カーボンロッド
で補強しながら左右の動翼を連結し、動作するように埋め込み。
セロテープとGPクリアーでヒンジ処理。
今回はちょと、動きが固い。
ラダーを立てて仮組み。
ラダー(垂直尾翼)はカットのみしましたが、
ラダー連動でテールギアを作ろうと思います。
今回、尾翼を製作していてスチレンボードの縦と横
の強度の違いがある事が分かりました。
このエレベーターみたいに長さがある場合には補強が
要りますが、そこそこの長さなら補強が要らないですね。
縦横の方向を間違わなければですが。
次は主翼の製作ですが、バルサでがっちり骨組み・補強
しつつEPPでプランクしようと思ってましたが、
それではEPP製の利点である
気軽さがなくなってしまうので、
なんとかEPPだけで製作出来ないか、とりあえず試作
というかたちで製作していこうと思います。
少しはバルサを使う予定ですが出来るだけ使わないように。
それでいけそうならそのまま使おうと思います。
特に主翼の形が特殊なのでEPPで製作するのは、
補強が悩むところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。