タイトル

~TO THE PEOPLE WHO LOVE SKY~

2009-05-25

自作HLGの製作

自作も良いのですが、キットも良いのでは?と思います。
るうむさんの、エンジェルDLGなど。
グライダーの自作は難しそう。特に翼型。

自作セスナより折り紙飛行機のほうが
滑空性能は良いです。
折り紙飛行機は板翼だけど、翼面積が広いから
よく滑空するのでしょうか。
でもハンドランチグライダーの翼は面積が広いとは言えない
ですが、ものすごく滑空してますよね。
SAL機の滑空ビデオ観てると地面近くにきても、
ほとんど機体は沈まないで飛んでるのが
非常に感心します。

そういえば、モーターが要らないのでアンプも要らない
となると、受信機の空きチャンネルにバッテリーのコネクターを
交換してつなぐような感じですが。

自作するとなると、翼長は1000mm
長さがある方が、浮きが良さそうなのと重心の問題
小さいと重心がシビアそうです。

自作セスナの翼のバルサ補強より頑丈にする必要がある
ので、2mm~3mmのバルサ材使用で、
取り外し可能にしないと持ち運びが大変そう。

翼の素材はEPP 2mmか スチレンペーパー2mm

スチレンペーパーとは、食器なんかを包んである柔らかい
素材なんでしょうか、それはまた違う名称なんでしょうか。

スチレンボードは、ポキッ!と折れてしまいますが、
スチレンペーパーは、どんな感じなのか全く不明。

とりあえず、1mmカーボンロッドとEPPの切れ端で
小さめのグライダーを試作してみたいです。

6 件のコメント:

  1. こんばんわ~。
    おおっ、今度はHLG自作なさるんですかー
    うまく出来るといいですね。

    グライダー、私も憧れです! 優雅に舞う姿はかっこいいですよね~
    飛んでるの見ましたが、長く滞空して更に上昇して行くのでビックリ。
    気流を捕らえてるからでしょうか・・・凄い技量だなと感心でした。


    R/C雑誌で読んだ内容まんまですが、重心は翼弦の前縁より30%~40%
    の範囲にあるらしいです。
    最適位置は前寄重心で飛ばし始めて、徐々に後ろへ重心をずらして
    いって探るのが良いそうですよ。

    スチレンペーパーはスチレンボードの素材と同じ感じです。
    発泡率の違いでハードタイプとソフトタイプがあったと思います。

    受信機・サーボのバッテリーにはリポは直接は壊れるので注意ですよー
    直接繋ぎだとリチウム電池2個かニッケル水素4個になります。

    返信削除
  2. kenさん、こんばんわ!ありがとうございます!

    いきなりHLG自作は無謀すぎるんだと思いますが、
    とりあえず失敗してもよいので、作ってみたいのです。

    そして、自作してからキット買うのも良いと思います。
    キットの性能に、なんだこれは!?!?すごい!!って
    思うかもしれませんね^^

    私の作ろうとしてるHLGでは、サーマルという上昇気流を捕らえることは無理だろうなぁ。10m程度のランチじゃ捕まえられない感じです。

    ファンフライ機なんかは、ほんとに重心は適当でしたけど、
    セスナ作ってから重心って重要だなあと感じました。

    リポだめなんですか~、るうむさん説明の所に、ハンドランチグライダー専用リポってのがあって、3.7Vのです。
    7.4V 2セルがダメなんしょうか。

    返信削除
  3. こんばんわ。

    リポ2セル以上がダメって事でした^^;
    リポ1セルなら電圧が低いので繋いでも平気です。

    もともとリポは1セル3.7Vなので、普通にリポ2セルをバラして使えば1セル3.7Vで使えます。
    正し受信機・サーボの適正電圧は4.8V~6Vなのでリポ1セル3.7Vだとちょっと低いです。
    満充電のリポは1セル4.2V位になるので、満タンに近ければたぶん問題なく動作するとは思います。
    だた容量が減ってきて電圧が落ちて来た時が怖いです。
    電圧不足で動作不良やノーコンになる可能性があります・・・

    この辺りは使う受信機やサーボの種類によっても違って来ると思うので、一度リポ1セルで動くか地上で確認したほうがいいと思います。

    返信削除
  4. どうも、kenさんこんばんわ!
    2セルがだめですか~、使おうとしてました^^;
    そうですね~リポ電池、充電完了時は毎回各セルの電圧計ってますが、4.17V~4.21Vぐらいです。
    ソコソコ飛行機を飛ばして、リポの電圧計ると、3.7Vぐらいまで減ってるので、そこまでいくと危ないってことですね。
    あぁ~、電圧下がってもモーターカットならまだ機体をなんとか制御できますが、まったくノーコンになってしまったら
    大変ですね!とくに上空高くで風強めなんかだったら・・・・ひぇ~@@
    いつもありがとうございます!

    返信削除
  5. こんばんわ。
    度々すいません。
    リポ1セルで受信機・サーボが本当に正常に作動するのかちょっと気になって、実際にやってみました。
    結果、満タン充電では予想通り問題なく作動。
    使って3.68Vに落ちたリポでも普通に動きましたw
    意外に動いてくれるんだな~って感心。

    地上での実験なので、実際に上空に上がってだとどうなるのかは判らないですが・・・とりあえず動くみたいです。

    あとこんな記事も見つけました↓
    http://www53.tok2.com/home2/kotoriber/201008/ripo1.htm
    受信機、サーボの消費電力は少ないので結構飛んでも持ちは良いみたいです。

    返信削除
  6. いえいえ、ありがとうございます!
    そうですか~サーボって意外に消費電力が少ないのですね、
    メーカーによって多少違うかも知れませんけれど。1セルリポを使用した事がないのですが、イメージはCCPのハニービーの電池みたいな(あれはリチウムイオン電池でしたっけ)イメージです。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。